グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部長あいさつ

ホーム  > 学部・学科紹介  > 看護学部看護学科  > 学部長あいさつ

看護学部 学部長 梶田悦子からのメッセージです。


本学は建学の精神である「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」に基づき、いかなる時代にも果敢に挑戦する人材育成―実社会へ“真の実践力”をもった人材の輩出を使命としています。看護学部はそれを実現するために、高い資質と倫理感を持ち、国際社会・地域医療に貢献できる看護専門職を育成するとともに、徹底した実践力をもって保健医療福祉の発展に貢献できる医療人育成の「実学教育」を行っています。
 そのために、看護学部では1年次の初期から実習を組み込み、早期に臨床現場で体験学習することで、実践力の基礎が築かれます。2年次以降も本学の教育目標を達成するために講義・演習・実習を段階的に組み合わせた授業を展開しています。地域の保健・医療機関から高い期待をうける看護学部として平成22年に開設後、卒業生は看護師、保健師として地域で活躍しています。主体的に学び、「看護学」の学修を通して、看護の現象を科学的に捉える観察力や論理的思考力、問題解決能力を習得し、地域医療に貢献できる看護学を皆さんと共に学ぶことを楽しみにしています。
 自然豊かなキャンパスで切磋琢磨し、人間性豊かな看護師・保健師として本学を巣立っていけるように教職員が全力でサポートします。