特待生選抜に関するお知らせ
2022年度入学者選抜の一般選抜において特待生採用制度を導入しています。
全ての一般選抜区分を対象に得点率に応じて3区分の特待生を採用します。
採用の基準は以下のとおりです。
第1区分:授業料全額免除特待生として採用 一般選抜(300点満点)の得点率80%前後を基準とします。
第2区分:授業料半額免除特待生として採用 〃 70% 〃
第3区分:入学金免除特待生として採用 〃 60% 〃
・採用人数の上限は設けません
※第1区分及び第2区分は学年進級時の成績により更新審査を行います。
※共通テスト利用及び共通テストプラス(看護学部のみ)は上記基準を10ポイント引き下げます。
※本学全ての学部学科で導入します。
※本制度は2022年度及び2023年度の入学者選抜において導入する制度です。2024年度以降については、学内において制度の適切性等を検証協議の上、継続について決定します。
・第1区分採用は、看護学部なら国公立大学の看護学部と同程度の学納金となります。
全ての一般選抜区分を対象に得点率に応じて3区分の特待生を採用します。
採用の基準は以下のとおりです。
第1区分:授業料全額免除特待生として採用 一般選抜(300点満点)の得点率80%前後を基準とします。
第2区分:授業料半額免除特待生として採用 〃 70% 〃
第3区分:入学金免除特待生として採用 〃 60% 〃
・採用人数の上限は設けません
※第1区分及び第2区分は学年進級時の成績により更新審査を行います。
※共通テスト利用及び共通テストプラス(看護学部のみ)は上記基準を10ポイント引き下げます。
※本学全ての学部学科で導入します。
※本制度は2022年度及び2023年度の入学者選抜において導入する制度です。2024年度以降については、学内において制度の適切性等を検証協議の上、継続について決定します。
・第1区分採用は、看護学部なら国公立大学の看護学部と同程度の学納金となります。
中京学院大学では、学外で開催される進学ガイダンスに参加しています。
各会場の相談ブースでご質問等にお答えします。
【New】2022年度 看護学部看護学科の選抜日程・試験会場・選抜方法のご案内です。
【New】2022年度 経営学部経営学科の選抜日程・試験会場・選抜方法のご案内です。
中京学院大学では卒業後に東濃地域の発展に貢献する意志のある者を受け入れる「総合型選抜地域貢献人材育成」を全学部にて実施します。
入学後は地域貢献のカリキュラムを履修して、地域貢献への実践力をもった人材になっていただきます。