中京学院大学 学長 林 勇人からのメッセージです。
- 第133回 ようこそ学長室へ ~ Dreams come true ここからがスタート!~
- 第132回 ようこそ学長室へ ~自己対峙の大切さ ~
- 第131回 ようこそ学長室へ ~ Vamos!コミュニケーション ~
- 第130回 ようこそ学長室へ ~ 感謝を忘れず全力投球 ~
- 第129回 ようこそ学長室へ ~ 心を合わせてFly away 「祝!5年連続5回目出場決定 第41回全日本大学女子駅伝」~
- 第128回 ようこそ学長室へ ~ 情熱の相乗効果 ~
- 第127回 ようこそ学長室へ ~ 理念の具現化一歩ずつ ~
- 第126回 ようこそ学長室へ ~ 真摯に向き合い、分かち合い ~
- 第125回 ようこそ学長室へ ~楽しみ、楽しませることに全力を「ACPの導入に向けて」~
- 第124回 ようこそ学長室へ ~ やる気スイッチのきっかけづくり「2023プレゼンテーション大会『彩イロドリ』」~
- 第123回 ようこそ学長室へ ~ 考えて、考え抜いたその先へ ~
- 第122回 ようこそ学長室へ ~ 試行錯誤で Step by step ~
- 第121回 ようこそ学長室へ ~ 次代を担い、時代を創る ~
- 第120回 ようこそ学長室へ ~ 優しさに秘めたる生き抜く力 ~
- 第119回 ようこそ学長室へ ~ 手を差し伸べるタイミング ~
- 第118回 ようこそ学長室へ ~ 凛としてまっすぐに ~
- 第117回 ようこそ学長室へ ~ 笑顔は世界の共通言語 ~
- 第116回 ようこそ学長室へ ~ 主体性の礎 ~
- 第115回 ようこそ学長室へ ~ 本から始まるコミュニティ~
- 第114回 ようこそ学長室へ ~ 心をひとつに「春季東海地区大学空手道選手権大会団体組手アベック優勝!」~
- 第113回 ようこそ学長室へ ~ レジリエンスの本質 ~
- 2023年度 記事一覧
- 2022年度 記事一覧
- 2021年度 記事一覧
- 第134回 ようこそ学長室へ ~ 想いを胸にリズムに乗せて ~
本学、建学の精神とその由来をご紹介します。
令和元年度に学校法人安達学園から分離し誕生した学校法人中京学院は、新たな時代を迎えるにあたって、これまでの歴史と伝統を礎として「生涯にわたり、主体性を持ち、地域社会に貢献できる人財の育成」を法人の使命として掲げました。
本学全体ならびに、各学科の教育研究上の目的をご案内します。
大学及び学部学科の教育研究上の目的に基づき、次のとおりDiploma policy(学位授与の方針)、Curriculum policy(教育課程編成・実施方針)及びAdmission policy(入学者の受け入れ方針)を定めます。
中京学院大学では、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシーに基づき、機関レベル(大学)及び学部ごとに、教育課程レベル(学部、学科)、科目レベル、学生個人レベルの4段階で学修成果を査定する方法を定めています。
中京学院大学は、平成28(2016)年度に財団法人日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価を受け、同機構が定める大学評価基準を満たしていると認定されました。
地域・一般の皆さまにご利用いただける学内施設のご紹介です。
学校法人中京学院の系列校、提携校のご案内です。
中京学院大学・中京学院大学短期大学部のSDに関する方針と計画を掲載します。
「SD」とは、大学の教育研究活動等の適切かつ効果的な運営を図ることを目的として、必要な知識や技術、資質等の向上を目指す職員(教員と事務職員)の研修等の活動を言います。