指導スタッフと部員のご紹介です。
【部長】長野 正
「野球」を通じて「真剣味」を醸成し、頂点を極めることを目標に、勝負にこだわりをもち続け、己の限界に挑戦し続けてもらいたい!全力でサポートします。
略歴 |
---|
2020年 中京学院大学 硬式野球部部長に就任 |
【監督】近藤 正
建学の精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」にのっとり、人間形成の育成
略歴 |
---|
1960年 中京中学校 1963年 中京高等学校 1966年 中京大学 1970年 中京商業高等学校 硬式野球部監督 2006年 中京学院大学 硬式野球部監督に就任 |
【コーチ】加藤 歩
神宮出場を目指しチーム一丸となり練習に励んでいます。個々の能力を伸ばし、意欲をもって練習に打ち込み、チーム力の向上につなげていきたと思っています。野球だけではなく、社会に出ても通用する人間力も身につけられるようにやっています。
略歴 |
---|
1985年 中京商業高校(岐阜県) 1988年 山梨学院大学 1991年 SUNX株式会社(現:パナソニックデバイスSUNX株式会社) 2015年 中京学院大学 硬式野球部コーチに就任 |
【コーチ】山下大志郎
私たち硬式野球部は専用球場がなく、市の球場などを借りて活動しています。決して恵まれた環境ではありませんが、個人個人が工夫をし練習することにより、自主性や創造性を養い、社会に出ても通用する力を身につけています。そして神宮出場を目標に日々練習に励んでいます。
略歴 |
---|
2000年 中京商業高校 2003年 中京学院大学 2015年 中京学院大学 硬式野球部コーチ就任 |
【コーチ】 楠 拓也
限られた設備と時間の中で、全国で通用するチームに成長できるよう日々努力しています。
略歴 |
---|
2010年 塩山高校 2013年 中京学院大学 2017年 中京学院大学 硬式野球部コーチに就任 |
【主将】西浦 太智
私たち硬式野球部は、選手一人一人が目標をもち、日々練習に励んで
います。野球だけではなく、普段の学生生活においても充実した毎日を送ることができています。少しでも上を目指し頑張っているチームです。
います。野球だけではなく、普段の学生生活においても充実した毎日を送ることができています。少しでも上を目指し頑張っているチームです。
略歴 |
---|
2017年 早鞆高等学校卒業 2019年 中京学院大学 硬式野球部主将に就任 |
部員一覧(部員数177名)
学年 | 役職 | ポジション | 氏名 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
4年生 | 投手 | 伊神 雄太 | 安城学園高校(愛知県) | |
臼井 侃利 | 若狭高校(福井県) | |||
岡井 和真 | 春日丘高校(愛知県) | |||
小原 光士郎 | 浜松開誠館高校(静岡県) | |||
楠 正也 | 塩山高校(山梨県) | |||
長谷川 晃也 | 大同大大同高校(愛知県) | |||
主務 | 原田 竜行 | 岐阜第一高校(岐阜県) | ||
藤本 海人 | 高知中央高校(高知県) | |||
藤原 寛也 | 梓川高校(長野県) | |||
堀江 恵冬 | 神戸第一高校(兵庫県) | |||
森田 大地 | 磐田東高校(静岡県) | |||
吉原 快 | 松本第一高校(長野県) | |||
捕手 | 金井 湧大 | 長野東高校(長野県) | ||
叺田 本気 | 菊川南陵高校(静岡県) | |||
近藤 雄志 | 中部第一高校(愛知県) | |||
高橋 亮介 | 田川高校(長野県) | |||
中原 海都 | 池田高校(岐阜県) | |||
森本 和貴 | 中京高校(岐阜県) | |||
山田 凌平 | 中京高校(岐阜県) | |||
内野手 | 井上 翔太 | 箕島高校(和歌山県) | ||
大野 虎之介 | 中京高校(岐阜県) | |||
勝又 裕太 | 小山高校(静岡県) | |||
輿水 卓 | 甲府城西高校(山梨県) | |||
小林 太輝 | 松阪商業高校(三重県) | |||
谷川 大隼 | 神戸第一高校(兵庫県) | |||
遠山 佑貴 | 中部第一高校(愛知県) | |||
戸田 悠亮 | 日章学園高校(宮崎県) | |||
副主将 | 富川 公貴 | 愛知啓成高校(愛知県) | ||
主将 | 西浦 太智 | 早鞆高校(山口県) | ||
野原 隆世 | 大垣西高校(岐阜県) | |||
美藤 良輔 | 相生学院高校(兵庫県) | |||
藤本 京甫 | 浜松商業高校(静岡県) | |||
武藤 達哉 | 福井商業高校(福井県) | |||
前田 和輝 | 福井商業高校(福井県) | |||
松元 保樹 | コザ高校(沖縄県) | |||
三倉 裕斗 | 神戸第一高校(兵庫県) | |||
吉位 翔伍 | 中京高校(岐阜県) | |||
外野手 | 秋田 航嗣 | 堀越高校(東京都) | ||
伊藤 敦哉 | 安城学園高校(愛知県) | |||
小野寺 莉希 | 花巻東高校(岩手県) | |||
加地 弘和 | 美濃加茂高校(岐阜県) | |||
加藤 颯惟 | 麗澤瑞浪高校(岐阜県) | |||
下谷 航一朗 | 大垣日大高校(岐阜県) | |||
高橋 拓人 | 花巻東高校(岩手県) | |||
田中 凌雅 | 三重高校(三重県) | |||
津田 涼 | 名古屋工業高校(愛知県) | |||
山本 永貴 | 宇治山田商業高校(三重県) |
学年 | 役職 | ポジション | 氏名 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
3年生 | 投手 | 飯島 大和 | 千葉学芸(千葉県) | |
大橋 仙一 | 中津商業(岐阜県) | |||
狩野 大門 | 東京都市大学塩尻(長野県) | |||
重本 涼 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | |||
古田 星投 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | |||
増田 理人 | 浜松商業(静岡県) | |||
森本 歩磨 | 興國(大阪府) | |||
捕手 | 馬場 翼 | 日本航空(山梨県) | ||
早川 尚吾 | 関有知(岐阜県) | |||
内野手 | 粟國 真輝 | 延岡学園(宮崎県) | ||
井上 直毅 | 磐田東(静岡県) | |||
浦野 虎ノ介 | 大垣日本大学(岐阜県) | |||
桂川 岳 | 益田清風(岐阜県) | |||
萱場 太一 | 北越(新潟県) | |||
畔栁 侑弥 | 安城学園(愛知県) | |||
白根 大輔 | 花巻東(岩手県) | |||
髙野 信元 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | |||
田島 大輔 | 北陸学院(石川県) | |||
足澤 椋介 | 花巻東(岩手県) | |||
中島 祐基 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | |||
中村 崇良 | 小松大谷(石川県) | |||
森 元輝 | 早鞆(山口県) | |||
山形 陸斗 | 明野(三重県) | |||
山西 里空 | 松阪商業(三重県) | |||
度會 蓮太郎 | 中津商業(岐阜県) | |||
外野手 | 請関 史也 | 聖心ウルスラ学園(宮崎県) | ||
宇野 颯太 | 岐阜第一(岐阜県) | |||
江連 颯 | 名古屋工業(愛知県) | |||
尾形 裕太郎 | 金沢(石川県) | |||
刈谷 直冬 | 堀越(東京都) | |||
木村 俊輔 | 東京都市大学塩尻(長野県) | |||
小林 祐貴 | 中部大学第一(愛知県) | |||
佐々木 健有 | 樟南(鹿児島県) | |||
杉本 駿介 | 相生学院(兵庫県) | |||
辻 拓斗 | 明野(三重県) | |||
樋口 哲哉 | 昭和第一学園(東京都) | |||
牧 涼介 | 松本第一(長野県) | |||
松原 優太 | 千葉学芸(千葉県) | |||
六車 飛翔 | 池田(徳島県) | |||
山田 雅也 | 高知商業(高知県) |
学年 | 役職 | ポジション | 氏名 | 出身校 | |
---|---|---|---|---|---|
2年生 | 投手 | 大島 瑠犄 | 長野日本大学(長野県) | ||
加藤 翔 | 中部大学第一(愛知県) | ||||
小木曽 友洋 | 土岐商業(岐阜県) | ||||
田邉 智哉 | 日川(山梨県) | ||||
西松 優貴 | 高野山(和歌山県) | ||||
羽原 宜伸 | 神辺旭(広島県) | ||||
廣瀬 綾斗 | 甲府城西(山梨県) | ||||
藤原 愛貴 | 高野山(和歌山県) | ||||
古川 諒 | 広島新庄(広島県) | ||||
森口 千聡 | 磐田東(静岡県) | ||||
両輪 知貴 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | ||||
渡辺 大成 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | ||||
捕手 | 加藤 修 | 中部大学第一(愛知県) | |||
小林 卓登 | 磐田東(静岡県) | ||||
矢﨑 恭輔 | 新湊(富山県) | ||||
内野手 | 磯村 涼介 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | |||
伊藤 紘輝 | 聖カタリナ学園(愛媛県) | ||||
井上 海 | 瀬戸内(広島県) | ||||
今田 辰樹 | 岐阜各務野(岐阜県) | ||||
上野 雄大 | 立正大学淞南(島根県) | ||||
香川 雄哉 | 明徳義塾(高知県) | ||||
工藤 魁人 | 延岡学園(宮崎県) | ||||
関谷 竣 | 岐阜 池田(岐阜県) | ||||
高木 秀一朗 | 瀬戸内(広島県) | ||||
利根川 港 | 帝京第三(山梨県) | ||||
西尾 歩真 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | ||||
長谷川 樹 | 加藤学園(静岡県) | ||||
服部 大輔 | 高野山(和歌山県) | ||||
林 隼汰 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | ||||
深井 咲稀 | 箕島(和歌山県) | ||||
藤原 建介 | 鳥取城北(鳥取県) | ||||
松本 幸樹 | 松本国際(長野県) | ||||
山下 蓮太朗 | 浜松商業(静岡県) | ||||
外野手 | 飯沼 透也 | 東京都市大学塩尻(長野県) | |||
菅田 雅斗 | 藤沢翔陵(神奈川県) | ||||
関山 輝 | 中京学院大学附属中京(岐阜県) | ||||
千田 勇斗 | 栄徳(愛知県) | ||||
田岡 拓貢 | 和歌山工業(和歌山県) | ||||
田川 涼太 | 箕島(和歌山県) | ||||
福本 昇大 | 松本国際(長野県) | ||||
松山 尚史 | 駿台甲府(山梨県) | ||||
望月 海伶 | 田川(和歌山県) | ||||
森 竜斗 | 中部大学第一(愛知県) |
学年 | 役職 | ポジション | 氏名 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 投手 | 赤塚 健利 | 中京学院大学附属中京 | |
石川 将 | 鹿屋中央 | |||
今村 圭佑 | 東京都市大塩尻 | |||
鎌田 稜 | 千葉学芸 | |||
倉科 響 | 東京都市大塩尻 | |||
佐藤 京史朗 | 高山西 | |||
佐藤 教真 | 磐田東 | |||
橋場 吏希 | 中京学院大学附属中京 | |||
舛迫 勇汰 | 広島新庄 | |||
宮尾 優豪 | 上田西 | |||
捕手 | 笠井 洸希 | 興国 | ||
久保 亮大 | 中京学院大学附属中京 | |||
藤本 哲伯 | 常葉大橘 | |||
松本 諒 | 久居農林 | |||
村瀬 迅 | 名古屋工業 | |||
安川 瑠希 | 折尾愛真 | |||
山田 伊吹 | 岐阜各務野 | |||
内野 | 赤松 辰希 | 大阪学芸 | ||
石井 聖二 | 瀬戸内 | |||
稲垣 剛志 | 藤沢翔陵 | |||
井上 大輔 | 磐田東 | |||
井上 槙士 | 中京学院大学附属中京 | |||
尾田 優吾 | 南部 | |||
片江 健斗 | 八王子実践 | |||
菅野 童夢 | 京都翔英 | |||
後藤 裕斗 | 三刀屋 | |||
西郷 至穏 | 磐田東 | |||
清水 統偉 | 松商学園 | |||
塚本 大矩也 | 土岐商業 | |||
豊田 智之 | 松本国際 | |||
野川 琉希也 | 昭和第一 | |||
原田 敬也 | ゆずりは学園 | |||
廣田 玲二 | 千葉学芸 | |||
保坂 朋輝 | 田川 | |||
堀 壱成 | 岐阜第一 | |||
前島 雄哉 | 藤沢翔陵 | |||
松原 亮太 | 金沢 | |||
八尋 歩夢 | 折尾愛真 | |||
湯川 友貴 | 南部 | |||
外野 | 東 公平 | 日本航空山梨 | ||
奥村 龍翔 | 白樺学園 | |||
金子 弦太 | 小松大谷 | |||
上平 愛弥 | 樟南 | |||
小林 凌雅 | 長野商業 | |||
瀬川 優作 | 日本文理 | |||
髙畠 和希 | 中京学院大学附属中京 | |||
滝澤 隼 | 長野商業 | |||
瀧本 翔斗 | 浜松商業 | |||
萩 桃之介 | 多治見工業 | |||
平沼 玄輝 | 岡谷南 | |||
藤本 翔来 | 東京都市大塩尻 | |||
前田 哲大 | 八王子実践 | |||
増田 大晟 | 中京学院大学附属中京 | |||
森岡 柚馬 | 高野山 | |||
学生コーチ | 大内 偉央要 | 広島新庄 |