パソコンのご購入についてのご案内
パソコンの購入をご検討されているご入学予定の皆様へ、本学では以下を仕様を推奨しております。
① 13インチ程度のノートPCがサイズや重量的にも良いかと思います。
持ち運びを想定した機種を検討ください。
② 大学在籍中は、Microsoft Officeを無償で利用することができます。
③ OSはWindows11を推奨します。
エディションは特に関係ありません。MacOSは本学ではサポートができません。
④ オンライン講義や自習などで使用するアプリケーションを安定して動作させるため、
推奨する機器の仕様は以下の通りです。
・安定動作の為、搭載メモリは8GB以上の機器をお勧めします。
・CPUはIntel、AMDいずれも問題ありませんが、ARM系は非サポートとなります。
・ストレージ容量は256GB以上あれば問題ありませんが、HDDよりもSSDをお勧めします。
⑤ 大学内は無料のWiFiサービスをご利用いただけます。
自宅や寮での利用については、別途ネット環境をご確認、ご準備ください。
iPadやスマートフォンを利用してのオンライン講義受講も可能ですが、
パソコンと違い課題作成などで支障が出る場合があります。
サブとして補助的な利用をお勧めします。
① 13インチ程度のノートPCがサイズや重量的にも良いかと思います。
持ち運びを想定した機種を検討ください。
② 大学在籍中は、Microsoft Officeを無償で利用することができます。
③ OSはWindows11を推奨します。
エディションは特に関係ありません。MacOSは本学ではサポートができません。
④ オンライン講義や自習などで使用するアプリケーションを安定して動作させるため、
推奨する機器の仕様は以下の通りです。
・安定動作の為、搭載メモリは8GB以上の機器をお勧めします。
・CPUはIntel、AMDいずれも問題ありませんが、ARM系は非サポートとなります。
・ストレージ容量は256GB以上あれば問題ありませんが、HDDよりもSSDをお勧めします。
⑤ 大学内は無料のWiFiサービスをご利用いただけます。
自宅や寮での利用については、別途ネット環境をご確認、ご準備ください。
iPadやスマートフォンを利用してのオンライン講義受講も可能ですが、
パソコンと違い課題作成などで支障が出る場合があります。
サブとして補助的な利用をお勧めします。