学費等納付の金額や納入時期などのご案内です。
納入金科目名 | 入学金 | 授業料 | 演習費 実習費 | 教育充実費 | 諸経費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 200,000円 | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 21,600円 | 811,600円 |
後期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 596,000円 | |
2年次 | 前期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 608,600円 |
後期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 596,000円 | |
3年次 | 前期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 608,600円 |
後期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 596,000円 | |
4年次 | 前期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 608,600円 |
後期 | - | 330,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 48,000円 | 638,000円 | |
合計 | 200,000円 | 2,640,000円 | 480,000円 | 1,600,000円 | 143,400円 | 5,063,400円 |
※上記学費の他に、教科書代等が必要となります。詳細については入学後にご案内します。
留学生の方
「私費外国人留学生授業料減免規程」に基づく所定の手続きを行い、認められた場合の留学生の学費等の納入金は下記の金額となります。
(出願時に授業料減免申請書及び経費支弁者の収入証明書等の提出が必要となります。)
(出願時に授業料減免申請書及び経費支弁者の収入証明書等の提出が必要となります。)
納入金科目名 | 入学金 | 授業料 | 演習費 実習費 | 教育充実費 | 諸経費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 200,000円 | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 21,600円 | 561,600円 |
後期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 346,000円 | |
2年次 | 前期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 358,600円 |
後期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 346,000円 | |
3年次 | 前期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 358,600円 |
後期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 346,000円 | |
4年次 | 前期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 18,600円 | 358,600円 |
後期 | - | 80,000円 | 60,000円 | 200,000円 | 48,000円 | 388,000円 | |
合計 | 200,000円 | 640,000円 | 480,000円 | 1,600,000円 | 143,400円 | 3,063,400円 |
※上記学費の他、教科書等が必要となります。詳細については入学後にご案内します。
納入金科目名 | 入学金 | 授業料 | 演習費 実習費 | 教育充実費 | 諸経費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 200,000円 | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 42,800円 | 1,012,800円 |
後期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 776,000円 | |
2年次 | 前期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 36,700円 | 806,700円 |
後期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 776,000円 | |
3年次 | 前期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 36,700円 | 806,700円 |
後期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 6,000円 | 776,000円 | |
4年次 | 前期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 36,700円 | 806,700円 |
後期 | - | 450,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 48,000円 | 818,000円 | |
合計 | 200,000円 | 3,600,000円 | 960,000円 | 1,600,000円 | 218,900円 | 6,578,900円 |
※上記学費の他に、教科書、ユニフォーム、実習時インフルエンザワクチン接種費等が必要となります。詳細については、入学後にご案内します。
2年制
納入金科目名 | 入学金 | 授業料 | 演習費 実習費 | 教育充実費 | 諸経費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 200,000円 | 300,000円 | 60,000円 | 160,000円 | 26,620円 | 746,620円 |
後期 | - | 300,000円 | 60,000円 | 160,000円 | 6,000円 | 526,000円 | |
2年次 | 前期 | - | 300,000円 | 60,000円 | 160,000円 | 17,600円 | 537,600円 |
後期 | - | 300,000円 | 60,000円 | 160,000円 | 53,000円 | 573,000円 | |
合計 | 200,000円 | 1,200,000円 | 240,000円 | 640,000円 | 103,220円 | 2,383,220円 |
長期履修制度(3年制)
納入金科目名 | 入学金 | 授業料 | 演習費 実習費 | 教育充実費 | 諸経費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 200,000円 | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 23,750円 | 570,750円 |
後期 | - | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 4,000円 | 351,000円 | |
2年次 | 前期 | - | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 13,600円 | 360,600円 |
後期 | - | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 4,000円 | 351,000円 | |
3年次 | 前期 | - | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 13,600円 | 360,600円 |
後期 | - | 200,000円 | 40,000円 | 107,000円 | 51,000円 | 398,000円 | |
合計 | 200,000円 | 1,200,000円 | 240,000円 | 640,000円 | 56,220円 | 2,391,950円 |
※上記学費の他、教科書等が必要となります。詳細については入学後にご案内します。
1.納入時期
1年次前期の授業料等の学納金については、入学時納入金として別に定める期日までに納入するものとします。それ以降の授業料等学納金の納入時期は、学期の始めとします。
2.納入期限
- 前期:4月末日
- 後期:10月末日
※振込期限が金融機関の非営業日の場合は、その営業日前までとします。
※修学支援新制度対象者は、採用及び区分確定後となるため納入時期と納入期限が異なります。
3.納入方法
【経営学部・看護学部】
授業料等学納金の納入は、原則として「預金口座振替」方式とします。毎学期始め(前期:4月初旬、後期:10月初旬)に口座振替明細書を各家庭宛に郵送します。振込を希望される方には、納入明細書に所定の振込用紙を添えて郵送しますので、必ず金融機関窓口を通じて納入ください。
【短期大学部 保育科】
授業料等学納金の納入は、銀行振込とします。毎学期始め(前期:4月初旬、後期:10月初旬)に納入明細書に所定の振込用紙を添えて各家庭宛に郵送しますので、必ず金融機関窓口を通じて納入ください。
注意:コンピューター入金管理のため、振込の方は、必ず所定の振込用紙を使用し金融機関窓口より行ってください。やむを得ずATMやインターネット等から振込をされる場合は、所定の振込用紙に記載されている、学籍番号と学生氏名を必ず入力してください。
授業料等学納金の納入は、原則として「預金口座振替」方式とします。毎学期始め(前期:4月初旬、後期:10月初旬)に口座振替明細書を各家庭宛に郵送します。振込を希望される方には、納入明細書に所定の振込用紙を添えて郵送しますので、必ず金融機関窓口を通じて納入ください。
【短期大学部 保育科】
授業料等学納金の納入は、銀行振込とします。毎学期始め(前期:4月初旬、後期:10月初旬)に納入明細書に所定の振込用紙を添えて各家庭宛に郵送しますので、必ず金融機関窓口を通じて納入ください。
注意:コンピューター入金管理のため、振込の方は、必ず所定の振込用紙を使用し金融機関窓口より行ってください。やむを得ずATMやインターネット等から振込をされる場合は、所定の振込用紙に記載されている、学籍番号と学生氏名を必ず入力してください。
4.滞納者への措置
滞納者に対して、本人及び保証人に督促を行います。授業料等学納金が納入されない場合は、学内定期試験を受験することはできません。また再三の督促にも拘わらず納入しない場合は、除籍となることがあります。
5.奨学金制度に関するご相談
奨学金制度に関する質問・相談は、学生支援部の担当者までお問い合わせください。
6.延納・分納について
やむを得ない事情で授業料等学納金を期限までに納入出来ない場合は、納入期限までに「授業料等延納願」を提出し延納の申請手続きを行い許可を得ることで、支払い期日の延期や分納をすることができます。願書を以下よりダウンロードし印刷してください。
※新型コロナウイルス感染症による特別延納対応は令和5年度までといたします。
※新型コロナウイルス感染症による特別延納対応は令和5年度までといたします。
◎提出先:瑞浪キャンパスまたは中津川キャンパスの総務部へ直接提出
もしくは、以下の住所へ郵送する。
「 〒509-9195 岐阜県中津川市千旦林1-104 中京学院大学総務部 学納金担当者宛 」
もしくは、以下の住所へ郵送する。
「 〒509-9195 岐阜県中津川市千旦林1-104 中京学院大学総務部 学納金担当者宛 」
「学費サイト」利用者登録について
従来、学納金関連の通知(ご請求額、納入期限、口座振替日(看護・経営)の確認等)を郵送にてご案内しておりましたが、令和5年度後期(10月)より郵送でのご案内を廃止することとし、お手持ちのPC、スマートフォン等で「学費サイト」によるWeb通知方法に変更する運びとなりました。
学納金負担者様におかれましては、下記の利用登録方法をご確認いただき、必ず期限までに登録を行っていただきますようお願いいたします。
なお、令和5年度卒業年次生(看護学部・経営学部の4年次、短期大学部の2年次)につきましては、後期学納金の通知は、従来通り郵送にてお送りいたしますので、登録の必要はございません。
学納金負担者様におかれましては、下記の利用登録方法をご確認いただき、必ず期限までに登録を行っていただきますようお願いいたします。
なお、令和5年度卒業年次生(看護学部・経営学部の4年次、短期大学部の2年次)につきましては、後期学納金の通知は、従来通り郵送にてお送りいたしますので、登録の必要はございません。
オリコ「学費サポートプラン」
本学では、株式会社オリエントコーポレーション(以下オリコ)と提携して、教育ローン「学費サポートプラン」を導入しています。この学費サポートプランは、入学金・授業料等の学納金をオリコが学納金負担者に代わって本学に立替払いをし、学納金負担者はオリコに毎月分割で返済をしていただく制度です。
詳細については、下記サイトをご覧ください。
詳細については、下記サイトをご覧ください。
日本政策金融公庫「国の教育ローン」
日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)の「国の教育ローン」は、教育に必要な資金を学生の保護者に融資する全額政府出資の政府系金融機関による制度です。
詳細については、下記サイトをご覧ください。
日本政策金融公庫「国の教育ローン」の公式サイトはコチラ(別ウィンドで開きます)
詳細については、下記サイトをご覧ください。
日本政策金融公庫「国の教育ローン」の公式サイトはコチラ(別ウィンドで開きます)