この度、当大学理事長安達幸成は、多治見市高木貴行市長との間で、短期大学設置60周年記念事業として現在のキャンパスを一元化、同市内への移転に向けて合意しました。
これまで長くキャンパスを置き、様々なご支援をいただいた中津川市および瑞浪市の皆様には、長年にわたるご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
18歳人口の大幅な減少など大学運営継続をめぐる環境が厳しさを増す中、このチャレンジによって通学圏人口を拡大し、より多くの学生を当大学に迎え、学生ひとり一人の可能性を引き出す人材育成に励むことで、エッセンシャルワーカーをはじめとする人材の輩出によって地域社会とともに歩み、貢献することを目指します。
今後とも地域の生活者のみなさま、企業や団体、自治体のみなさまとの連携を進め、手を携えてシナジーを生み出し、地域の発展や新たな産業創造に一層努めてまいります。
本件についての真意をご理解いただき、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
本件に係るお問い合わせ先
中京学院大学総務部 0572-68-4555㈹
これまで長くキャンパスを置き、様々なご支援をいただいた中津川市および瑞浪市の皆様には、長年にわたるご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
18歳人口の大幅な減少など大学運営継続をめぐる環境が厳しさを増す中、このチャレンジによって通学圏人口を拡大し、より多くの学生を当大学に迎え、学生ひとり一人の可能性を引き出す人材育成に励むことで、エッセンシャルワーカーをはじめとする人材の輩出によって地域社会とともに歩み、貢献することを目指します。
今後とも地域の生活者のみなさま、企業や団体、自治体のみなさまとの連携を進め、手を携えてシナジーを生み出し、地域の発展や新たな産業創造に一層努めてまいります。
本件についての真意をご理解いただき、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
本件に係るお問い合わせ先
中京学院大学総務部 0572-68-4555㈹