Uesaka Mayumi
[所属]
看護学部看護学科
[職名]
教授
学位 | 看護学修士(名古屋大学) |
---|---|
所属学会・役職 | 日本集中治療医学会 日本クリティカルケア学会 日本看護医療学会 |
専門分野 | 急性期看護学 |
研究テーマ | 心臓外科手術後患者の早期リハビリテーション ICU看護 |
担当科目 | 成人看護援助論Ⅰ(急性期)/成人看護援助論Ⅱ(急性期)/成人看護学実習Ⅰ 基礎看護学実習Ⅱ/成人看護援助論Ⅳ/基礎ゼミナール/看護学ゼミナール/卒業研究 |
座右の銘 | 反省はしても、後悔はしない Whenever you see a successful business, someone once made a courageous decision. (成功した事業は、きまって誰かがかつて勇気ある決断をした) |
著書(執筆・翻訳など)
- クリティカルケア看護Ⅰ 患者理解と基本的看護技術 メヂカルフレンド社 平成23年
- 臨床看護のeラーニング CandY Link メディカ出版 平成28年
- ICU患者のフィジカルアセスメント-ケアの場面で使える観察・判断のポイント満載! メディカ出版 平成26年
- アセスメントポイントがひとめでわかるICUナースのための循環&呼吸管理と術前・術後ケア メディカ出版 平成23年
- NINTENDO DS さくさく人工呼吸ケアトレーニングDS メディカ出版 平成20年
学術論文
- INITIAL CHAGE OF POSITION AFTER CARDIOVASCULAR SURGERY, Yonsei‐Nagoya University Research Exchange Meeting in Health Science & Nursing, 2013 Nob 8;P27-28
講演、学会発表
- Pros & Cons 面会は制限すべきか?(パネリスト) 日本集中治療医学会 第1回東海北陸支部学術集会(名古屋)平成29年6月
- 地域で認定看護師会をつくる意義~繋ぐ・広げる集中ケア認定看護師の活動~(パネリスト)第10回 日本クリティカルケア看護学会学術集会 平成26年5月
- Differences in Nurses Perceptions of Pain among Intensive Care Patient According to Nursing Experience 5th Asia Pacific Intensive Care Forum 2018 (シンガポール)平成30年5月
- INITIAL CHANGE OF POSITION AFTER CARDIOVASCULAR SURGERY AND ITS RELATIONSHIP WITH ORGANIZATION CHARACTERISTICS 12th Congress Of the World Federation of Societies of Intensive and Critical Care Medicine(韓国)平成27年8月
- 心臓手術後初回体位変換の実態と看護師特性との関連 第16回 日本看護医療学会学術集会(京都)平成26年9月
その他業績
- 愛知県集中ケア認定看護師会 会長 平成23年~24年
- 一宮市立市民病院ICU・救命救急病棟設立に向けての継続教育セミナー 講師
- 愛知県看護協会主催 公開健康講座 講師
- 愛知県新規採用職員部局研修 講師
- 日本集中治療医学会東海北陸地方会看護部会 看護卒後セミナー:循環・呼吸・脳神経基礎コース 講師