グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



1年間ありがとうございました
-本年度の締めくくりは「生徒・学生による地域活性化プロジェクト最終発表会」-

ホーム  > 東濃deつながり隊のブログ  > 1年間ありがとうございました -本年度の締めくくりは「生徒・学生による地域活性化プロジェクト最終発表会」-


皆さん!こんにちは!ヤス吉です!
今年度も残すところあとわずかですね!
いやー!それにしても今年度は安達学園にとっては最高の年度でした。

6月に大学の硬式野球部が日本一に輝くと

8月には高校の硬式野球部が甲子園へ

さらには12月には高校陸上部が都大路を走り
高校サッカー部も初の全国大会出場!

年が明けると高校剣道部と高校柔道部も全国大会へ!
本当に最高の年でした!
応援していただいた地域の皆さん!本当にありがとうございました。
これからも末永くご声援よろしくお願いします!

 今年度に設置された私たち域学連携推進室の活動も皆さんのおかげで、そして素晴らしいメンバーのおかげで、順調に展開しました。

東濃deつながり隊 Twitter
東濃deつながり隊 Facebook
東濃deつながり隊 Instagram

 特に、昨年7月からスタートさせた「生徒・学生による地域活性化プロジェクト」は楽しい活動のなか最高の成果を生み出してくれたと思います!

 このプロジェクトは、その言葉の通り、中京高校の生徒と中京学院大学の学生が、若者の視点と行動力をもって、地域や街を元気にしていこうというプロジェクトではありますが、実は、このプロジェクトにはもう一つの側面があるのです。

 今、教育界では、「アクテイブラーニング」というものの必要性が叫ばれています。アクテイブラーニングというのは、簡単に言うと、従来の詰め込み型の教育ではなく、生徒や学生が十分な知識や技能を基にして、自ら問題を発見し解決していくための思考力、判断力、表現力を育み、主体性をもって多様な人と協働しながら学ぶ姿勢を身に付けていく学習のことです。

 私たちは、安達学園という教育機関の域学連携を推進する部門として、高校生と大学生が協働しながら取り組む「地域の課題解決」をテーマにしたアクテイブラーニングを推進していこうと考えたこともこのプロジェクトをスタートさせた大きな理由の一つなのです。

 昨年の7月にプロジェクトメンバーを募集したところ、約30名の高校生と短大生と大学生の有志が集ってくれました。

 そして、ランダムに5つのチームが編成されました。

 以来、各チームでフィールドワークやグループワークを重ね、それぞれのチームが活動計画をまとめ、昨年10月には「中間発表会」を開催し、そそれぞれのチームの活動計画を地域の皆さまにお披露目させていただき、地域の皆さまからたくさんの貴重なご意見やアドバイスを頂きました。

中間発表会の様子

あだっチーム(現Team PINKY)が
優秀賞を受賞

 その後は、この中間発表で頂いたご意見やアドバイスをもとに、各チームは計画を変更したり修正したりブラッシュアップしながら、またメンバーを再編成しながらがらフィールドワークやグループワークを繰り返し、いよいよ今年の3月11日には最終発表会を迎えることができたのです!

 この発表会では、既に活動をしてきた内容をまとめたもの、これから活動をしていくための計画をまとめたものなどいろいろありましたが、どれもこれも若者が若者なりの視点で考えたり進めてきたことの発表でした。どのチームも本当に一生懸命取り組んできてくれたので、当日の審査員としては、水野瑞浪市長様、石川市議会議長様、鷲尾商工会議所会頭様、安藤商店連合会会長様にもご臨席いただきましたが、この最終発表会では審査の順位を付けることは目的とはしないことにしました。
1.チーム中津川
発表テーマ:中津川の魅力を発信する新たな取組みの提案

チーム中津川の発表風景1

チーム中津川の発表風景2

2.Happy Future
発表テーマ:瑞浪のお店を、SNSで広めよう!!!

Happy Future発表風景1

Happy Future発表風景2

3.Team Kyuuri
発表テーマ:瑞浪駅前商店街の未来

Team Kyuuri発表風景1

Team Kyuuru発表風景2

4.ぽちゃらいーず
発表テーマ:地域を元気に!学生による高齢者サロン運営

ぽちゃらいーず発表風景1

ぽちゃらいーず発表風景2

5.Team PINKY
発表テーマ:生徒・学生によるカフェの運営

Team PINKY発表風景1

Team PINKY発表風景2

なんと、瑞浪市長さんと瑞浪市議会議長さんからはサプライズの表彰を頂きました!

市長賞を受賞した
Team Kyuuri

議長賞を受賞した
チーム中津川

 このプロジェクトに参加した生徒・学生メンバーたちは、約8か月間にわたって、自分たちで地域の課題を発見し解決していくために、主体的に様々な人たちと協働しながら、思考力や判断力を培い、発表会に向けては表現力を鍛えてきたのです。

 このプロジェクトは、多くの皆さまのおかげで、そしてメンバーたちの素晴らしい努力で、素晴らしい成果を上げることができたと思います。

 今後もこの活動を続けていき、地域にとっても生徒や学生にとっても有意義なものにしていきたいと思います。この活動の繋がりがどんどんと拡がっていくことを願っています。

さあー!来年度も頑張るぞー!