Nagano Tadashi
[所属]
看護学部看護学科
[職名]
学長・教授
学位 | 文学修士(玉川大学) (玉川大学名誉教授) |
---|---|
所属学会・役職 | 日本教育方法学会 日本道徳教育学会 |
専門分野 | 教育方法学 |
研究テーマ | 道徳授業の研究と実践 |
担当科目 | 人間哲学と道徳倫理/教育の原理 |
座右の銘 | 学然後知不足<礼記> |
著書(執筆・翻訳など)
- 共著「教育の方法・技術」学文社 1989年
- 単著「生命尊重の教育」学文社 1994年
- 共著「生命尊重教育のすすめ」東信堂 1993年
- 単著「文章表現の技法」国土社 1996年
- 共著「道徳の指導法」玉川大学出版部 2003年
学術論文
- 「児童日本語教育のための教材および教授法開発のための基礎研究」日本語教育学会 1996年
- 「授業設計に基づく授業の構築」玉川大学教育学部紀要論叢第2号 2004年
- 「日本語教育の現状と今後の在り方」JICA、JICA日系社会支援調査団報告書 2003年
- 「授業技術の研修」ブラジリア日本語普及協会 ブラジリア第11号 2005年
講演、学会発表
- (学会発表)
- 『「鑑賞の仕方」を教える詩の学習』第9回全日本教育工学研究協議会首都圏大会 1983年
- 「国語科授業の改善を目指す教授目標設定の方法」全日本教育工学研究協議会全国大会 1984年
- 「コミュニケーション能力としての話し言葉の指導」日本教科教育学会第20回全国大会 1994年
- (講演)
- 「中南米における日本語教育の現状」第1回海外日経指定日本語教育研究会 1998年
- 「日本の良さを伝える日本語教育―言語と文化の問題―」第14回汎米日本語教師合同研修講義(ボリビア) 2000年
その他業績
- 国際協力事業団日本語教育研修講師 ~2006年3月
- 海外日経子弟日本語教育研究会運営委員 ~2006年3月
- 東京都教育委員会と教職大学院との連携協議会委員 ~2008年3月
- 日本教職大学院協会監事 ~2010年3月
- 文部科学省、大学設置・学校法人審議会大学設置分科会教職大学院特別審査会委員 ~2013年3月