グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



保育科授業の様子 その②

ホーム  > CGU-b ~中京学院大学′S ブログ~  > 保育科授業の様子 その②

「保育科授業の様子 その①」に続く第二段として、このたびは「総合表現」と「保育実践演習」の
2つの授業の様子を紹介します。
ともに2年生の授業になります。


2年生による「総合表現」の授業の様子です。
この科目は保育科2年生がこれまのでいろいろな科目を通して、表現を総合的な視点に立ち、保育実践ができる
ような知識技能を養い、人間性を高めることを目的としており、幼稚園教諭免許必修科目のみの科目であるものの、
取得しない学生も積極的に履修しています。

一昨年度(26年度)までは保育科発表会が瑞浪市文化センターで行われていましたが、昨年度(27年度)からは、
保育科発表会が発展的に解消され、保育科と健康栄養学科、両学科合同の第1回短期大学部発表会が実施される
ことになりました。

そこでは舞台での発表や展示、ワークショップなど、学生がこの1年間で創り上げてきたものを披露することに
なりますが、総合表現では2年生が一つの作品を舞台で発表することになります。
2年間の集大成の発表になりますので、心を一つにして、今年度は2月4日(土)の開催ですが、この日に向けて
しっかり取り組んでいきたいと思っています。

「総合表現」の授業の様子
(総合表現実行委員3名が選出されました)

「総合表現」の授業の様子
(総合表現実行委員のメンバー)

「総合表現」の授業の様子
(グループ毎に自分たちの世界観を話し合っています)

「総合表現」の授業の様子
(発表会での題材やテーマの検討をしています)

2年生による保育実践演習(ゼミ)での様子です。
保育実践演習は通称「ゼミ=◇◇ゼミ」と呼ばれ、少人数の学生と担当教員とで専門的な研究を深めながら、
保育現場で必要な力を身に付けていく内容になっています。

今年度の保育科のゼミは、平中ゼミ・横井ゼミ・深谷ゼミ・栗岡ゼミ・岡崎ゼミ・近江ゼミの6つのゼミが
あります。それぞれに研究テーマや専門が違い、魅力ある内容の授業が毎回展開されています。

ここでは、岡崎ゼミと近江ゼミの合同で行った親睦会の様子をご紹介いたします。

「保育実践演習」での授業の様子
(岡崎ゼミ・近江ゼミ合同での親睦会)

「保育実践演習」での授業の様子
(岡崎ゼミの仲間たち)

「保育実践演習」での授業の様子
(近江ゼミの仲間たち)

このたびは2年生の2つの授業の様子をご紹介しました。
本学の特徴の一つに教員と学生との距離感の近さがあります。
これらの科目においては、まさにその特徴を生かした学びの科目になります。
学生一人ひとりがそれぞれの人間性を豊かにし、社会に出て保育者として必要な「人間味」あふれた教育の実践が
これらの科目から得ることができることでしょう。
今後も随時、他の授業の様子もご紹介いたしますので乞うご期待ください。

                              保育科