社会人の方でも、保育士・栄養士の資格が取れます!
今働いている職場で役立つ栄養士を取りたい。一般企業で働いたけど、やっぱり保育士になりたい。結婚をして仕事をやめたけど、資格を取ってもう一度働きたい。など、中京学院大学短期大学部はスキルアップを目指す社会人の方々を応援します!
社会人選抜で入学された方は、授業料が半額免除の特典があります。
もう一度学んでみませんか?
社会人選抜で入学された方は、授業料が半額免除の特典があります。
もう一度学んでみませんか?
取得可能資格
学科 | 取得可能資格 |
---|---|
保育科 | 保育士資格 幼稚園教諭二種免許 社会福祉主事任用資格 子育て支援員 幼児教育・保育英語検定 メンタルケアカウンセラー 食生活アドバイザー 幼児安全法支援員 ネイチャーゲームリーダー レクリエーションインストラクター 色彩検定 他 |
健康栄養学科 栄養士コース | 栄養士免許 中学校教諭二種免許(家庭) 栄養教諭二種免許 介護食士((公社)全国調理職業訓練協会 認定) フードスペシャリスト フードサイエンティスト アスリートフードマイスター3級資格 製菓衛生師 食生活アドバイザー 他 |
出願資格
合格した場合は必ず入学する意思のある者で、次のいずれかの条件に該当する者。
1.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、高等学校を卒業した者。
2.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
3.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、外国において、学校教育における12年の課程を修了した者。
4.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
5.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者。
1.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、高等学校を卒業した者。
2.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
3.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、外国において、学校教育における12年の課程を修了した者。
4.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
5.2021年4月1日現在、満21歳以上の者で、高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者。
選抜方法
総合基礎学力テスト※、面接、書類審査(志望理由書)による総合判定
※国語総合(現代文のみ)、英語Ⅰ、数学Ⅰまでの基礎的な問題を出題。
※国語総合(現代文のみ)、英語Ⅰ、数学Ⅰまでの基礎的な問題を出題。
入試日程
入試区分 | 出願区分 | 募集定員 | 出願期間(必着) | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|---|---|
社会人選抜Ⅰ | 専願 | 若干名 | 2020年10月2日(金)~10月16日(金) | 2020年10月24日(土) | 2020年11月9日(月) |
社会人選抜Ⅱ | 2020年10月23日(金)~11月6日(金) | 2020年11月14日(土) | 2020年11月20日(金) | ||
社会人選抜Ⅲ | 2020年11月20日(金)~12月4日(金) | 2020年12月13日(日) | 2020年12月18日(金) | ||
社会人選抜Ⅳ | 2021年1月15日(金)~1月29日(金) | 2021年2月7日(日) | 2021年2月12日(金) | ||
社会人選抜Ⅴ | 2021年2月1日(月)~3月12日(金) | 2021年2月8日(月) 以降随時 | 試験日より3日後 |
※試験会場は、瑞浪キャンパスです。
※社会人入試Ⅴは、Ⅳまでの合格者数、定員充足状況により実施しない場合があります。詳細はアドミッションセンター事務部(0800-200-3278 通話料無料)までお問い合わせください。
※社会人入試Ⅴは、Ⅳまでの合格者数、定員充足状況により実施しない場合があります。詳細はアドミッションセンター事務部(0800-200-3278 通話料無料)までお問い合わせください。
学費等納付金(保育科)(社会人入試減免後)
納入金科目名 | 1年次 | 2年次 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
入学金 | 200,000円 | ― | ― | ― | 200,000円 |
授業料 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 600,000円 |
施設設備拡充費 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 400,000円 |
教育充実費 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 240,000円 |
実習費 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 120,000円 |
保護者会入会費 | 3,000円 | ― | ― | ― | 3,000円 |
保護者会費 | 24,000円 | ― | ― | ― | 24,000円 |
同窓会入会費 | ― | ― | ― | 10,000円 | 10,000円 |
同窓会費 | ― | ― | ― | 30,000円 | 30,000円 |
その他の諸費用 | 59,120円 | ― | ― | ― | 59,120円 |
合計 | 626,120円 | 340,000円 | 340,000円 | 380,000円 | 1,686,120円 |
※上記学費の他、教科書等が必要となります。詳細については入学後にご案内します。
学費等納付金(健康栄養学科)(社会人入試減免後)
納入金科目名 | 1年次 | 2年次 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
入学金 | 200,000円 | ― | ― | ― | 200,000円 |
授業料 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 600,000円 |
施設設備拡充費 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 400,000円 |
教育充実費 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 240,000円 |
実習費 | 35,000円 | 35,000円 | 35,000円 | 35,000円 | 140,000円 |
保護者会入会費 | 3,000円 | ― | ― | ― | 3,000円 |
保護者会費 | 24,000円 | ― | ― | ― | 24,000円 |
同窓会入会費 | ― | ― | ― | 10,000円 | 10,000円 |
同窓会費 | ― | ― | ― | 30,000円 | 30,000円 |
その他の諸費用 | 27,230円 | ― | ― | ― | 27,230円 |
合計 | 599,230円 | 345,000円 | 345,000円 | 385,000円 | 1,674,230円 |
※上記学費の他、教科書等が必要となります。詳細については入学後にご案内します。
社会人の方の相談会
入試相談、納入金説明、キャンパス見学は随時実施しております。
アドミッションセンター事務部(0800-200-3278 通話料無料)までお気軽にご連絡ください。
アドミッションセンター事務部(0800-200-3278 通話料無料)までお気軽にご連絡ください。